2006年12月02日

世界遺産8 屋久島


縄文杉.jpg

HP Yakushima (英語)

【ミニ知識】縄文杉(じょうもんすぎ)
屋久島に自生する最大級の屋久杉
推定樹齢:3000年以上(2500年説もあり)

木のパワー 
ブログ「ついてるレオさん“ハッピー日記”」(10 31 2006)より
お時間があれば寄ってね!

【ミニ知識】屋久島(やくしま)
鹿児島県の南部、大隅諸島に属するほぼ円形の島である。
面積508.88km2は鹿児島県の島としては2番目、
日本全国でも本州など4島を除く9番目に位置する。

1993年、姫路城・法隆寺・白神山地とともに
日本初の世界遺産として登録された。

posted by ついてるレオ at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界遺産 日本編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする