ランス・オ・メドー L'Anse aux Meadows
カナダ東部のニューファンドランド島最北端にある考古遺跡
語源はフランス語で「くらげの入り江」を意味する
ヴァイキング航海の歴史図
【ミニ知識】
グリーンランド以外の北アメリカで、唯一ヴァイキングの入植地として
確認されている遺跡である。
長年にわたり考古学調査が行われており、クリストファー・コロンブスの
アメリカ到達以前500年以上前の住居や道具などが出土した。
HP UNESCO ランス・オ・メドー (英語)
1978年に世界遺産(文化遺産)に登録される。[1/14]
【関連する記事】
- 世界遺産 北米編 158 リドー運河 (カナダ)
- 世界遺産 北米編 157 ミグアシャ国立公園 (カナダ)
- 世界遺産 北米編 156 ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 (3) ..
- 世界遺産 北米編 156 ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 (2) ..
- 世界遺産 北米編 156 ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 (1)..
- 世界遺産 北米編 155 ルーネンバーグ旧市街 (カナダ)
- 世界遺産 北米編 154 グロス・モーン国立公園 (カナダ)
- 世界遺産 北米編 153 ケベック歴史地区 (2) (カナダ)
- 世界遺産 北米編 153 ケベック歴史地区 (1) (カナダ)
- 世界遺産 北米編 152 カナディアン・ロッキー山脈自然公園群 (6) (カナダ..
綺麗な所ですね
どうして・・くらげの入り江??
なんでしょうか?