2008年09月18日

世界遺産 北米編 145 ランス・オ・メドー国定史跡 (カナダ)


ランス・オ・メドー  L'Anse aux Meadows

カナダ東部のニューファンドランド島最北端にある考古遺跡
語源はフランス語で「くらげの入り江」を意味する

ランス・オ・メドー国定史跡.jpg

ヴァイキング航海の歴史図

Vikings Voyages.png

【ミニ知識】
グリーンランド以外の北アメリカで、唯一ヴァイキングの入植地として
確認されている遺跡である。

長年にわたり考古学調査が行われており、クリストファー・コロンブスの
アメリカ到達以前500年以上前の住居や道具などが出土した。

HP UNESCO ランス・オ・メドー (英語)

1978年に世界遺産(文化遺産)に登録される。[1/14]  

posted by ついてるレオ at 10:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 世界遺産 北アメリカ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遺跡なんですね〜

 綺麗な所ですね

  どうして・・くらげの入り江??

  なんでしょうか?
Posted by ひとみ!! at 2008年09月18日 17:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック