2008年09月24日

世界遺産 北米編 151 ウッド・バッファロー国立公園 (カナダ)


カナダのアルバータ州北東部とノースウエスト準州の南部にまたがる国立公園
世界最大の国立公園(44,807 km2)である。
平原と森林からなる広大な敷地と、世界最大のバイソンの放牧地として知られています。

Wood Buffalo National Park 1.jpg

あっ

Wood Buffalo National Park .jpg

動物がいます。

アメリカバイソン

Wood Bison.jpg

めっちゃ怖そうです

【ミニ知識】
標高はリトル・バッファロー川の海抜183 mからカリブー山脈の945 mまである。
公園の本部はフォートスミスにあり、支部がフォートチペワイアンに置かれている。
地勢的に重要な点として、ピース川とアサバスカ川、スレーブ川(en) によってできた
世界でも特に規模の大きい淡水の三角州が存在する。

Wood Buffalo National Park.jpg

野生の自然では、絶滅の危機にあるアメリカシロヅルにとっては、
ここが世界唯一の繁殖地と言われています。

Whooping Crane.jpg

HP Wood Buffalo National Park(英語)

HP UNESCO Wood Buffalo National Park(英語)

1983年に世界遺産(自然遺産)に登録される。[7/14]  
posted by ついてるレオ at 22:03| Comment(1) | TrackBack(0) | 世界遺産 北アメリカ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

ニュ〜デザイン 可愛いですね〜

 写真はめっちゃ怖いですが・・(笑)
Posted by ひとみ!! at 2008年09月24日 23:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック