カナダ大西洋側のニューファンドランド島にある国立公園
ウェスタン・ブルック・ポンド Western Brook Pond

氷河期2万5千年前から1万年前にかけて
氷河の侵食で形成されたフィヨルド湖ですね。
テーブルランズ
トラウトリバー(Trout River)の町と
ウッディーポイント(Woody Point)の町の間に広がる台地

ニューファンドランド島でも珍しい不毛の砂漠のような場所
数億年前にプレート衝突によって地下から地上へ噴出した
マントル起源の岩盤、カンラン岩がむき出しになっている。
【ミニ知識】
国立公園の名はグロス・モーン山(標高806m)が起源です。
フランス語で「孤立した大きな山」あるいは「大きく憂鬱な(山)」の意味です。
グロス・モーンは、北米大陸の東岸に伸びるアパラチア山系の延長線上にあり
ニューファンドランド島の西岸に横たわるロングレンジ山脈の一部をなす
HP Gros Morne National Park (英語)
HP UNESCO Gros Morne National Park (英語)
1987年に世界遺産(自然遺産)に登録される。[10/14]
【関連する記事】
- 世界遺産 北米編 158 リドー運河 (カナダ)
- 世界遺産 北米編 157 ミグアシャ国立公園 (カナダ)
- 世界遺産 北米編 156 ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 (3) ..
- 世界遺産 北米編 156 ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 (2) ..
- 世界遺産 北米編 156 ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 (1)..
- 世界遺産 北米編 155 ルーネンバーグ旧市街 (カナダ)
- 世界遺産 北米編 153 ケベック歴史地区 (2) (カナダ)
- 世界遺産 北米編 153 ケベック歴史地区 (1) (カナダ)
- 世界遺産 北米編 152 カナディアン・ロッキー山脈自然公園群 (6) (カナダ..
- 世界遺産 北米編 152 カナディアン・ロッキー山脈自然公園群 (5) (カナダ..