2008年11月15日

世界遺産 オセアニア編 177 テ・ワヒポウナム ― 南西ニュージーランド (2) (ニュージーランド)


アオラキ / マウント・クック国立公園 Aoraki/Mount Cook National Park

約700km²の広さをもち総面積の40%が氷河に覆われています

クック山  正式な名称 Aoraki/Mt Cook

Mt. Cook.jpg

標高3,754m ニュージーランド最高峰の山です

タスマン湖

タスマン湖.jpg

タスマン氷河の先端です

【ミニ知識】
クック山の東側に位置するタスマン氷河は
温帯地方で最大の氷河として有名です。

「Aoraki」(アオラキ)は原住民族 Kāi Tahu族の言葉である
マオリ語で「雲の峰」という意味です。

HP UNESCO Te Wahipounamu – South West New Zealand(英語)

1990年に世界遺産(自然遺産)に登録される。[1/3]
posted by ついてるレオ at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界遺産 オセアニア編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック