2009年04月28日

世界遺産 ヨーロッパ編 125 バッサイのアポロ・エピクリオス神殿 (ギリシャ)


ギリシャ メッシニア県北東部
「バッサイ」とは「岩々の小さな谷間」の意味!

アポロ・エピクリオス神殿

バッサイのアポロ・エピクリオス神殿.gif

神殿内部

アポロ・エピクリオス神殿.jpg

この神殿は、アポロ・エピクリオス「加護を与える神アポロ」に奉献されたもので、
ドーリス式、イオニア式、コリント式の3つのギリシャ建築様式が一つになっています。

コティリオン山、中腹に建てられています。

HP Temple of Apollo Epicurius at Bassae(英語)

1986年、世界遺産(文化遺産)に登録される。[1/17]
posted by ついてるレオ at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界遺産 ヨーロッパ編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック