2006年11月03日

日本の美しい自然6 ラベンダー畑 富良野


ラベンダー 美瑛 .jpg

☆こちらでも紹介しています!
【ブログ】ついてるレオさん“ハッピー日記” 美瑛 

【ミニ知識】ラベンダー(英:Lavender)
シソ科の背丈の低い常緑樹であり、ハーブ、アロマセラピー、観賞用にされる。
紫色の花がもっともポピュラーであり、ラベンダー色とは薄紫色を意味する。
原産は地中海沿岸といわれる。
posted by ついてるレオ at 08:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 日本の美しい自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
レオさん

初めまして
赤ひげと申します。
とても綺麗な風景をありがとう御座います。
私 昨年度 がんになり抗がん剤治療をし経過観察となりました。治療中に患者会に入り現在多数のがん患者会の市民公開講座などのサポートをしております。

前置きが長くなりましたが、レオさんの綺麗な写真を公開講座の休憩時間にテロップの背景としてお借り出来ませんでしょうか。

是非ご検討頂けます様お願い申し上げます。

希望写真は「日本の美しい自然6 ラベンダー畑 富良野」です。
Posted by 赤ひげ at 2011年09月20日 13:59
赤ひげ さん

コメント
感謝してます!

写真どうぞご利用ください
よろしくお願いします (^.^)
Posted by レオさん at 2011年09月21日 11:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック