2007年01月12日

日本の美しい自然26 屈斜路湖 冬編


冬の屈斜路湖 .jpg

とても綺麗な湖です!

[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"Happy Life"
日本の素敵な観光地6 屈斜路湖・美幌峠 (10 10 2006)

【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
屈斜路湖、摩周湖&開陽台 (8 11 2006) 

【ミニ知識】屈斜路湖(くっしゃろこ)
北海道東部、弟子屈町にある湖。全域が阿寒国立公園に属する。
藻琴山、サマッカリヌプリなどを外輪山とする屈斜路カルデラ内にできた、
日本最大のカルデラ湖。

周囲から小河川が流入し、南端から釧路川として流れ出す。
この流出部付近に集落があり、アイヌ語で
「クッチャロ」(喉・口、湖からの流出部を意味する)が名の由来。
謎の生物クッシーの棲む湖として一時期話題となった。


posted by ついてるレオ at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の美しい自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック