2008年02月10日
外国の素敵な観光地7 ツェルマット(Zermatt) スイス
山岳リゾート地!
マッターホルンも一望できますね!
【ミニ知識】
スイス、ヴァレー州のマッターホルン山麓にある町。
スイス屈指の山岳リゾートであり、アルプス観光の中心地のひとつである。
氷河急行が走るマッターホルン・ゴッタルド鉄道の終点であり、
ツェルマットからはスネガ、ゴルナーグラート、クライン・マッターホルン等の
絶景地に多数のケーブルカーや登山鉄道が延びている。
これらの展望台からは、マッターホルンのほか、モンテ・ローザ等の数々の
4,000m級の山々や、ゴルナー氷河等の氷河を臨むことができる。
環境保護のために、ツェルマットへのガソリン車の乗り入れは規制されており、
代わりに電気自動車や馬車が使用されている。
Zermatt (French: Praborgne) is a municipality in the district of Visp
in the canton of Valais in Switzerland.
It is located at the northern base of the Matterhorn
in the German-speaking and predominantly Roman Catholic section of the canton.
It is 62 km southeast of Gstaad, and only about 10 km from the border with Italy.
Zermatt has a permanent population of around 5,500 people,
although the actual population varies considerably through the seasons as tourists come and go.
The village is situated at the end of a north-facing valley,
at an altitude of 1,620m (5,315ft). The valley is a dead end;
although the border with Italy is close, it cannot be crossed by road,
as it traverses a glacier at an altitude of over 3,000m.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック