エッフェル塔 パリのランドマーク
フランス革命100周年を記念して、
第4回万国博覧会(1889)に建造された塔

ルーブル宮殿
フランス王の築いた宮殿

中世の城館であったが、フランソワ1世が新たに建設することを計画した。
3世紀にわたって建設が続けられたため、各時代の建築様式を見ることができる。
現在はルーヴル美術館として利用されている。
モナリザ

(1503-06 レオナルド・ダ・ヴィンチ)
ディアナの水浴

(1742 フランソワ・ブーシェ)
ナポレオンの戴冠

(1805-07 ジャック=ルイ・ダヴィッド)
民衆を導く自由の女神

(1830 ウジェーヌ・ドラクロワ)
夜景

(続く)
HP Paris, Banks of the Seine(英語・フランス語)
1991年に世界遺産(文化遺産)に登録される。[16/31]
【関連する記事】
- 世界遺産 ヨーロッパ編 150 17世紀に建設されたアムステルダム・ジンフェルグ..
- 世界遺産 ヨーロッパ編 149 ワッデン海(オランダ・ドイツ)
- 世界遺産 ヨーロッパ編 148 リートフェルトのシュレーダーハウス(オランダ)
- 世界遺産 ヨーロッパ編 147 ドローホマークレイ・デ・ベームステル(ベームスタ..
- 世界遺産 ヨーロッパ編 146 Ir.D.F.ヴァウダヘマール(オランダ)
- 世界遺産 ヨーロッパ編 145 オランダ領アンティル、キュラソー島の港町ウィレム..
- 世界遺産 ヨーロッパ編 144 キンデルダイク=エルスハウトの風車網(オランダ)..
- 世界遺産 ヨーロッパ編 143 アムステルダムの防塞線(オランダ)
- 世界遺産 ヨーロッパ編 142 スホクラントとその周辺(オランダ)
- 世界遺産 ヨーロッパ編 141 コルフ旧市街 (ギリシャ)