2007年08月18日

第23番薬王寺


第23番札所 薬王寺(やくおうじ)

薬王寺 入口.JPG

地元では厄除け(やくよけ)で有名なお寺です

第23番 薬王寺 2006 0903.JPG

あっ、ひとりさん&みっちゃん先生!

ひとりさん みっちゃん先生 千社札.JPG

厄除け坂

厄除け坂.JPG

石段をのぼると

石段.JPG

本堂

第23番 薬王寺 本堂.JPG

大師堂

第23番 薬王寺 大師堂.JPG

大浜海岸方面の景色

大浜海岸方面.JPG

ポスターです

心願成就.JPG

【追伸で〜す】
地元にある四国霊場は、第23番札所までです。
第24番からは、高知県にあります。
また、機会がありましたら紹介しますね。
よろしくお願いしま〜す(^^♪
posted by ついてるレオ at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月17日

第22番平等寺


第22番札所 平等寺

阿南市にあります。

第22番 平等寺.JPG

石段を上がると

石段.JPG

本堂

第21番 平等寺 本堂.JPG

帰りに見かけたポスター

合掌.JPG

仏の眼.JPG

遠景

平等寺 遠景.JPG




posted by ついてるレオ at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月14日

第21番太龍寺


第21番札所 太龍寺(たいりゅうじ)

太龍寺ロープウェイ.JPG

山頂までロープーウェイ!

第21番 太龍寺.JPG

石段を登りますと

石段.JPG

本堂

第21番 太龍寺 本堂.JPG

敷地は広いですね!

観音像.JPG

観音像

第21番 太龍寺 大師堂.JPG

大師堂に移動!

大師堂

太龍寺 大師堂.JPG

あっ、ひとりさん!

ひとりさん千社札.JPG

不思議な“お告げ”をいただきました!!
感謝しています!

弘法大師御修行地 舎心ヶ嶽 

舎心ヶ嶽 案内.JPG

こんな道を歩くと

こんな道を歩くと.JPG

あっ誰?

弘法大師像.JPG

弘法大師像です!

ロープウェイ乗り場.JPG

ここは山のなかです。


posted by ついてるレオ at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月13日

第20番鶴林寺


第20番札所 鶴林寺(かくりんじ)

山の上にあります

第20番 鶴林寺.JPG

本堂

第20番 鶴林寺 本堂.JPG

大師堂には、ひとりさん!

ひとりさん 千社札.JPG

感謝しています!


posted by ついてるレオ at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月12日

第19番立江寺


第19番札所 立江寺

第19番 立江寺.JPG

本堂

第19番 立江寺 本堂.JPG


posted by ついてるレオ at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月11日

第18番恩山寺


第18番札所 恩山寺

第18番 恩山寺.JPG

お大師像です

大師像.JPG


posted by ついてるレオ at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月10日

第17番井戸寺


第17番札所 井戸寺

第17番 井戸寺.JPG

本堂

第17番 井戸寺 本堂.JPG



心がホッとしますね。
posted by ついてるレオ at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月08日

第16番観音寺


第16番札所 観音寺

第16番 観音寺.JPG

本堂

第16番 観音寺 本堂.JPG




posted by ついてるレオ at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月07日

第15番国分寺


第15番札所 国分寺

第15番 国分寺.JPG

国分寺 山門.JPG

静かなところにあります

松と鐘.JPG

本堂

第15番 国分寺 本堂.JPG

あっ、ひとりさん

ひとりさん 千社札.JPG

感謝しています


posted by ついてるレオ at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月05日

第14番常楽寺


第14番札所 常楽寺(じょうらくじ)

第14番 常楽寺.JPG

石段.JPG

本堂

第14番 常楽寺 本堂.JPG

近くに小さな池がありますね。

池.JPG



posted by ついてるレオ at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月06日

第13番大日寺


第13番大日寺(だいにちじ)

道のすぐそばにあります

第13番 大日寺2006 0807.JPG

本堂

第13番 大日寺 本堂.JPG

『しあわせ観音』

観音様.JPG

後姿は・・・

観音様 後姿.JPG

合掌しています




posted by ついてるレオ at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

第12番焼山寺


第12番焼山寺(しょうさんじ)

第12番 焼山寺.JPG

山の中にあります

第12番 焼山寺 石段.JPG

石段を上がると

焼山寺.JPG

第12番 焼山寺 山門.JPG

山門

あっ、みっちゃん先生・・・

みっちゃん先生 千社札 .JPG

第12番 焼山寺.JPG

さらに石段をあがると

石段.JPG

第12番 焼山寺 本堂.JPG

ひとりさん登場!

ひとりさん 千社札.JPG

感謝しています!

大きな木.JPG

ここは、山の中です!









posted by ついてるレオ at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月02日

第11番藤井寺


第11番藤井寺(ふじいてら)

第11番 藤井寺.JPG

あれっ、ひとりさんとみっちゃん先生

ひとりさん みっちゃん先生.JPG

一緒に参拝されたようです

ひとりさん.JPG

感謝しています♪

第11番 藤井寺 本堂.JPG





posted by ついてるレオ at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月01日

第10番切幡寺


第10番切幡寺(きりはたじ)

道路沿いより

第10番 切幡寺.JPG

山のほうに上がっていくと

第10番 切幡寺.JPG

いい運動になります・・・

是より333段.JPG

到着!

第10番 切幡寺 本堂.JPG

さらに上ると

さらに上ると.JPG

四国平野.JPG

四国平野が一望できます


posted by ついてるレオ at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月31日

第9番法輪寺


第9番法輪寺(ほうりんじ)

第9番 法輪寺.JPG

第9番 法輪寺 本堂.JPG

お墓参りのあとに参拝しましたね!


posted by ついてるレオ at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

第8番熊谷寺


第8番熊谷寺(くまだにじ)

第8番 熊谷寺.JPG

第8番 熊谷寺 本堂より.JPG


posted by ついてるレオ at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

第7番十楽寺


第7番十楽寺(じゅうらくじ)

第7番 十楽寺.JPG

第7番 十楽寺 本堂.JPG



明るい2人の女性神主さんがいてはりました

※現在宿坊工事中ですね!
posted by ついてるレオ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月20日

第6番安楽寺


第6番安楽寺(あんらくじ)

第6番 安樂寺.JPG

第6番 安樂寺 本堂.JPG


posted by ついてるレオ at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月19日

第5番地蔵寺


第5番地蔵寺(じぞうじ)

第5番 地蔵寺.JPG

第5番 地蔵寺 本堂.JPG


posted by ついてるレオ at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月18日

第4番大日寺


第4番大日寺(だいにちじ)

第4番 大日寺.JPG

第4番 大日寺 本堂.JPG

ここは西国三十三観音像があります!

西国三十三観音像.JPG

第4番 大日寺 西国三十三観音像.JPG


posted by ついてるレオ at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月17日

第3番金泉寺


第3番金泉寺(こんせんじ)

第3番 金泉寺.JPG

第3番 金泉寺 大師堂.JPG


posted by ついてるレオ at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月10日

第2番極楽寺


第2番は 極楽寺(ごくらくじ)

第2番 極楽寺.JPG

第2番 極楽寺 本堂.JPG



posted by ついてるレオ at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月07日

第1番霊山寺


初企画“四国遍路”

第1番は、霊山寺(りょうぜんじ)

霊山寺.JPG

霊山寺 .JPG

霊山寺 本堂.JPG

参拝の仕方ぴかぴか(新しい)を丁寧に教えていただきました!


posted by ついてるレオ at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国遍路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする