2007年01月30日
2007年01月28日
日本の美しい自然28 ポプラの木 冬編
静寂の世界ですね
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"Happy Life"
日本の素敵な観光地10 麦畑とポプラ (11 07 2006)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
美瑛 ( 7 12 2006)
2007年01月16日
2007年01月12日
日本の美しい自然26 屈斜路湖 冬編
とても綺麗な湖です!
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"Happy Life"
日本の素敵な観光地6 屈斜路湖・美幌峠 (10 10 2006)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
屈斜路湖、摩周湖&開陽台 (8 11 2006)
【ミニ知識】屈斜路湖(くっしゃろこ)
北海道東部、弟子屈町にある湖。全域が阿寒国立公園に属する。
藻琴山、サマッカリヌプリなどを外輪山とする屈斜路カルデラ内にできた、
日本最大のカルデラ湖。
周囲から小河川が流入し、南端から釧路川として流れ出す。
この流出部付近に集落があり、アイヌ語で
「クッチャロ」(喉・口、湖からの流出部を意味する)が名の由来。
謎の生物クッシーの棲む湖として一時期話題となった。
2007年01月10日
2006年12月30日
日本の美しい自然24 五箇山 富山
2006年12月29日
2006年12月25日
2006年12月21日
2006年12月17日
日本の美しい自然20 哲学の木 冬編
2006年12月09日
日本の美しい自然18 親子の木 冬編
2006年12月07日
2006年11月13日
日本の美しい自然16 親子の木
寄り添って立っていますね
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
美瑛 ( 7 12 2006)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【ミニ知識】親子の木
3本の「かしわの木」が高台に仲良く寄り添って立っており、
冬の風雪や夏の風雨にも負けないで堂々と立っている姿は
まさしく親子のようであることから「親子の木」と呼ばれて
いる。
2006年11月12日
日本の美しい自然15 上高地 長野
公私ともに4度ほど訪問しました。
素敵な思い出がいっぱいある場所ですね!
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"Happy Life"
日本の素敵な観光地3 上高地 ( 9 29 2006)
【ミニ知識】上高地(かみこうち)
長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地で中部山岳国立公園の一部。
「かみこうち」の名称は本来「神垣内」の漢字表記だが、
後に現在の「上高地」の漢字表記が一般的となった。
「神垣内」とは、穂高神社の祭神、穂高見命(ほたかみのみこと)が
穂高岳に降臨し、この地(穂高神社奥宮と明神池)で祀られていることに由来する
2006年11月11日
日本の美しい自然14 戦場ヶ原 日光
☆地図情報 ※けっこう遊べます!
一度トレッキングしたことがあります。
のんびり楽しく歩けますね!
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"Happy Life"
中禅寺湖温泉 日光 栃木 (11 18 2009)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【ミニ知識】戦場ヶ原(せんじょうがはら)
栃木県日光市の日光国立公園内にある湿原である。
名前の由来は、赤城山の神と男体山の神がそれぞれ
大ムカデと大蛇に化けて戦った戦場だと言われている。
また、勝ったのは男体山の神だといわれている。
2006年11月10日
2006年11月09日
2006年11月08日
2006年11月07日
2006年11月06日
日本の美しい自然9 礼文島 北海道
2006年11月05日
2006年11月04日
日本の美しい自然7 哲学の木 美瑛
ここは観光バスも止まることのないひっそり静かな場所で〜す!
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
美瑛2 ( 7 13 2006)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【ミニ知識】哲学の木
ゆるやかな美瑛の丘にポツンと立つ哲学の木。
木の上部がやや傾き、その姿が哲学者のようだ
というのが名前の由来。
2006年11月03日
日本の美しい自然6 ラベンダー畑 富良野
☆こちらでも紹介しています!
【ブログ】ついてるレオさん“ハッピー日記” 美瑛
【ミニ知識】ラベンダー(英:Lavender)
シソ科の背丈の低い常緑樹であり、ハーブ、アロマセラピー、観賞用にされる。
紫色の花がもっともポピュラーであり、ラベンダー色とは薄紫色を意味する。
原産は地中海沿岸といわれる。