ピカルディ地域圏 (Picardie)
フランス北部の地域圏 ベルギーとの国境に近く、酪農や畑作、
軽工業が盛んである。
アミアン大聖堂 別名 アミアンのノートルダム大聖堂

完全なものとしてはフランスで最も高い大聖堂
(参考)世界遺産 ヨーロッパ編
85 アミアン(ノートルダム)大聖堂 (5 26 2008)
ポワトゥー=シャラント地域圏(Poitou-Charentes)
フランスの西部、大西洋に面する地域圏
メルのサン=ティレール教会

プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏(Provence-Alpes-Cote d'Azur)
フランス南東部、地中海沿いの地域圏 PACA(パカ)と略される。
東部はアルプス山脈をはさんでイタリアと国境を接する。
アルル 個別建造物でなく都市での登録
コンスタンティヌスの公衆浴場
南フランスの古都アルルに現存する古代ローマ時代の公衆浴場跡。
4世紀にローマ皇帝コンスタンティヌス1世がアレラーテ(現在のアルル)に
逗留していた際に建造されたものである。別名 トルイユ公衆浴場 (Thermes de la Trouille)

(参考)世界遺産 ヨーロッパ編
87 アルルのローマ遺跡とロマネスク様式建造物群 (5 28 2008)
(注)建造物群の一部には他の世界遺産の物件と重複するものもあります。
HP
Routes of Santiago de Compostela in France (英語・フランス語)
1998年に世界遺産(文化遺産)に登録される。99年追加登録。[25/31]
posted by ついてるレオ at 10:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
世界遺産 ヨーロッパ編
|

|