2日め (2)
熊野本宮大社 (くまのほんぐうたいしゃ)

参道、石段を歩くと・・・

社殿

【追伸で〜す】熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)
全国に3800社以上ある熊野神社の総本宮。
主神 家津御子神(けつみこがみ
『素戔鳴命(すさのうのみこと)』)をはじめ4柱の神を祀る。
熊野権現造りの美しい社殿は、大斎原(おおのはら)
(熊野川の中洲にある熊野本宮大社の旧社地)に
あった社殿の古材を使って再建されたものです。
大斎原 鳥居

日本一の大鳥居です!
石碑

実は、ここ熊野本宮大社は専門家が絶賛する日本にある
5つの金運・仕事運に抜群のご利益がある神社のひとつです。
【追伸で〜す】
こちらで詳しく紹介しています!
【ブログ】ついてるレオさん“ハッピー日記”
“ついてる”ツアー 熊野三山編 (2) (11 26 2008)
もしお時間があれば寄ってください!(^.^)
posted by ついてるレオ at 21:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
実況中継シリーズ
|

|